初めて挑戦する方も安心!簡単に瞬間リフトアップできる「かづき・デザインテープ」(リフトアップテープ)の貼り方等についてわかりやすくご紹介します。
★かづきれいこメディア出演情報は公式サイトからご確認ください。

テープのギモンを解決!

リフトアップテープ
の貼り方Q&A

シーン別に探す

貼る前 貼る時 貼った後 その他

特によくある質問

テープが肌からなかなかはがれない!
上手なはがし方を教えてください!
貼る場所がわからない・・・ リフトアップが感じられない!

テープを貼る前

貼る場所が分からない・・・
引き上がる位置に貼れていますか?
あなたの「上がる位置」を探しましょう。

顔の筋肉の付き方やたるみ方などは、一人ひとり違います。こめかみや耳の前、耳の後ろなど四方八方に引き上げてみて顔が動く位置、ラインや影が消える場所を探しましょう。
自分の「一番上がる位置」を見つけることが、確実にリフトアップのための第一歩です。

上がりやすい位置


耳の前


こめかみ


耳の下

POINT
  • 引き上げる方向によって効果も変わります。四方に引き上げてベストな位置を探しましょう。
青いはくり紙が上手くはがせない!
テープのタイプ別に
上手にはがすコツをご紹介いたします。

シートタイプ&大判タイプ

親指と人差し指ではさむように、白いはくり紙を手前にし、テープを持ちます。

反対の手の人差し指で、白いはくり紙を手前に倒すようにめくり、ゆっくりはがします。

POINT
  • はがす時は「ゆっくり」がポイントです。
  • どうしてもはがれない時は、指の腹を使って何回か手前に倒してみてください。

イージータイプEX


突起部分を持ち、青い台紙からゆっくりテープをはがします

はくり紙をはがしたら、テープが
よれてシワが!
急いで、はくり紙をはがしていませんか?
はがす時は「ゆっくり」がポイント!
ハサミの状態も確認しましょう。

1デザインテープはとても薄く、勢いよくはがすとヨレやすいのでゆっくりはがすのがポイントです。

2ハサミが汚れていたり、切れ味が悪い場合にも起こりやすいので、まずはハサミの状態を点検・改善しましょう。
刃物をキレイに保つことがカット上手につながります。

POINT

ハサミがべたべたする時は

  • アルコールなどで刃先を拭く。
  • ハンドクリームや日やけ止めを刃に塗り、開閉した後、しっかりふきとる。

切れ味が悪い時は

  • アルミホイルを数回切ると、復活することがあります。

切れ味よい状態を保つため、デザインテープ専用として一つ準備しておきましょう。

テープを貼る時

テープが肌に付かない!
いきなりテープを貼っていませんか?
貼る前に必ず汗や汚れ、油分などをしっかりふきとる

肌に油分や水分、皮脂などが残っていると粘着度が弱くなり、テープが滑ったり、はがれやすくなります。
テープを貼る場所をティッシュなどでやさしくふきとりましょう。

POINT
  • 汗や皮脂をしっかり落としたい方は、水やオイルフリーのクレンジング等を含ませたコットンで、テープを貼る部分をやさしくふきとり、さらにティッシュで乾拭きを。
  • テープを貼った後、白いはくり紙と一緒にテープがはがれてしまう場合は、少し時間を置くと、はがしやすくなります。
  • 顔の産毛の上にテープを貼ると、よれたり、テープが肌につかないことがあります。
利き手と反対側が上手く貼れない!
手を後ろや頭の上からまわしていませんか?
イヤリングをつけるイメージで!


頭の上からまわさないで!

手を頭の後ろから回したりすると、力が入りにくくなります。
必ず写真のように顔の前から手をまわして引き上げましょう。

POINT
  • 右手と左手を入れ替えると、貼りやすくなることがあります。
リフトアップが感じられない!
よくある原因と対処方法をご紹介!
ぜひチェックしてリフトアップ効果を実感してくださいね。

1横や下を向いたまま、貼っていませんか?
鏡に向かってまっすぐ正面が基本!

鏡をのぞき込んで下や横を向いたりすると、不自然なたるみができ、皮ふが引っ張られるのでNG。
手元ではなく、鏡の中の顔全体を見て、リフトアップ出来ていることを確認しながら貼りましょう。


鏡をまっすぐ見る!


鏡をのぞき込まないで!


首が横に傾いている!

2 引き上げ力、足りていますか?
ゆっくりと限界まで引き上げる!

ググっと引き上げましょう。
一気に引き上げようとせず、2回、3回に分けてじっくりと「こんなに?」と思うくらいまで引き上げ、限界の位置で留めます。

3最初からベタっと貼っていませんか?
まずは下部分を1cmだけ貼って!


全部貼らずに下部分だけ!

テープ全体をベタっと貼るのではなく、テープの下部分の端(斜線部分)だけをまず仮留めするイメージで貼り、引き上げた後、テープ全体を貼りましょう。

4 テープの上部分だけ、引き上げていませんか?
上下を同時に引き上げて!


上も下も思いっきり引き上げて!

押さえた下部分も一緒に引き上げ、それと同時に、テープ上部を持った指もググっと引き上げます。

5 貼る場所の確認をしましょう。
一番引き上がる位置を見つけることも大切です。「Q.貼る場所がわからない!」もチェックしてみてください。

POINT
  • 髪を引き上げてまとめると、テープの効果がわかりづらくなります。
テープに髪の毛が絡まる!
髪を中途半端にまとめていませんか?
ヘアバンドやピンなどで髪をまとめる!

髪の毛を巻き込まないようにまとめるのがベスト。
邪魔にならないよう準備してから貼りましょう。

POINT

狭い場所にはテープを切って使う!

  • おでこや耳の前など狭くて貼りづらい場所には、テープを半分に切って使うと貼りやすくなります。
白いはくり紙と一緒にテープが
はがれてしまう!
貼ってすぐに、はくり紙をはがしていませんか?
数分たってからがベスト!
少し時間を置くと、テープが皮ふに密着してきます。
POINT
  • 貼ったテープを押さえて肌に密着させる。
  • ゆっくりと白いはくり紙をはがす。

テープを貼った後

テープが、肌からなかなかはがれない!
上手なはがし方を教えてください。
基本のはがし方とコツをご紹介いたします。

1無理にはがそうとしていませんか?
「はがし始め」を見つけて、やさしく丁寧にはがしましょう。

基本のはがし方

「はがし始め」を見つけます。

「はがし始め」を見つけたら、反対の手で押さえながら、ゆっくりとはがしてください。

爪でひっかいたり、執拗にこすると皮ふに傷がつく可能性がありますので、絶対におやめください。

2「はがし始め」が見つけられない
次のいずれかの方法で「はがし始め」を見つけてください。

美容オイルを使う

綿棒に美容オイル含ませ、円を描くようにやさしくなでるとテープの先端が浮いてきます。

ばんそう膏を使う

ばんそう膏など粘着部でテープの端を押さえ、やさしく引き下ろすとテープの先端部分がはがれてきます。
※ばんそう膏の他、人の皮ふに貼ることを目的としたテープもご使用いただけます。

その他

おすすめの保管方法は?
デザインテープの大敵は“乾燥”と“湿気”!
おすすめは「チャック付きポリ袋」。

さらにヨレたりしないように、厚紙にはさんでおくと、ピンとまっすぐなまま保管いただけます。

動画でわかる!

リフトアップテープ
貼り方動画

瞬間印象チェンジ!貼り方とコツ

★この他にも、リフトアップテープ動画をYouTube公式チャンネルで公開中! ぜひご覧ください。

しっかりサポート!

お問い合わせ窓⼝

「かづき・デザインテープ」について、REIKO KAZKIスタッフがお答えいたします!
貼り方・使い方など、お気軽にご質問ください。