いつもより少し上手にメイクができたら、
気分も軽く外に出るのが楽しくなった、
そんな経験はありませんか?
メイクは顔だけでなく、
心や体も明るく元気にしてくれるのです。
REIKO KAZKIでは、メイクを通じて毎日をより充実し、
楽しく過ごしていただくお手伝いをしております。
企業の研修に、さまざまなお集まりに
ぜひご活用ください。
かづきメイクがもたらす5つの効果
27年の信頼と実績
『メイクで人を元気にしたい―』1989年の創業当初よりこれをモットーに経験と実績をつんでまいりました。
「メイクを学ぶ」という概念のなかった時代に、音楽のようにメイク法に音符をつけた理論的・具体的な方法は「かづきメイク」として親しまれています。
それと同時に「面倒くさい」「わずらわしい」と思われがちの化粧がもつ「負のイメージ」を取り除き、メイクアップにより気持ちが変化したことを、公的な心理指標を使いデータを集計し、学会発表や論文発表を行い、『化粧を学問にする』ための研究も続けています。
一般のお客さまのみならず、企業さまにも喜んでいただいているのには医療機関との連携している安心感や、3万人以上の女性たちを元気にしてきた実績と裏づけがあるからこそと自負しております。
4つのPoint
-
自由なスケジュール設定
土日祝日、時間帯問わず、自由にイベントを設定していただけます。
参加されるお客さまに併せて内容も調整可能。 -
事前の準備はおまかせください
イベントの企画から当日に必要な教材や資料の準備、司会進行、照明確認、会場レイアウト確認などをすべて弊社で担当いたします。
初めてのメイクイベントでも安心しておまかせください。 -
10人から400人まで対応
少人数でじっくり丁寧に行うメイクレッスン形式から大規模の講演会までニーズに合わせ、オリジナルの内容をご提案いたします。
-
実績を積んだ講師陣が担当
年間100件以上のさまざまなメイクプログラムを実施し、企業研修や、市区町村主催の健康セミナー、学校・病院、高齢者施設などでの講演会およびレッスン等で実績を積んだプロのメイク講師が担当します。
お問合せ
お電話でのお問合せ03-3350-0390 下記の内容をお伺いいたします。 |
メールでのお問合せ |
FAXでのお問合せ0120-917-786 「お問合せシート」をダウンロードいただき、印刷後、必要事項をご記入の上、当社までFAX送信をお願いいたします。 ※送信していただいたFAXは、 |
講演依頼
かづきれいこ(フェイシャルセラピスト 歯学博士)
主な講演テーマ | 「顔と心と体について」 「元気になるメイク」 「かづきメイクとは」 「リハビリメイクとは」 他 |
![]() |
講演料金 | 要相談 |
REIKO KAZKI講師(全国に99名が在籍中 2016年2月1日現在)
実施可能なイベント内容
メイクセミナー(実習形式)レッスン(実技)デモンストレーション講話
対象者 | 新人研修、接客担当の従業員、顧客さま、PTAの集まりなど | ||
---|---|---|---|
定員 | 10〜50名 | 所要時間 | 120分 |
ご自身の手で、毎日きれいに、元気に過ごすテクニックを習得
実際にご自身のお顔でメイクアップ体験していくセミナーです。
たった30秒で顔を引き締め、透明感のある肌に導く「かづきマッサージ」から、つややかで血色のある元気な肌をつくるベースメイクの方法など、翌日から毎日役立つ技術をレクチャーいたします。
接客を担当される従業員の企業研修生としてや、顧客さまに向けた販売促進のためにご活用ください。
実施例
- ●主催:某人材派遣会社さま
対象:営業スタッフ・販売スタッフ「好感度アップメイク講座〜美肌・美眉編〜」 - ●主催:某呉服店さま
対象:顧客 「着物に似合うメイクレッスン」 - ●主催:某区役所健康部さま
対象:働くママ対象「ママのメイクレッスン 〜簡単30秒マッサージ(かづきメイク)体験〜」 - ●主催:医療系労働組合さま
対象:組合員の看護師・医療従事者「みんなが元気になるメイクアップ術」
主催者さまからの声
- ◆自己流でメイクをしていたスタッフたちも、「お客さまに好印象を与えるメイク」を基本から学ぶことができ、世代問わずスタッフ間の会話が広がりました。(人材派遣会社 Eさま)
- ◆普段忙しいお母様方もメイク後、皆さんイキイキとした表情になり、またお母さま同士の交流の機会にもなりました。(PTA Aさま)
- ◆優良顧客さまへのサービスとして新製品発表会で取り入れたところ、メイクできれいになった効果で商品を購入してくださる方が増え、昨比120%を超える売上げとなり大成功でした。(アパレル会社 Tさま)
メイクセミナー(講演形式)デモンストレーション講話
対象者 | 顧客さま、イベント来場者など | ||
---|---|---|---|
定員 | 20〜100名 | 所要時間 | 60〜120分 |
メイクアップの効果を見て、聴いて、意識改革
参加された方の中からモデルを選出し、メイクの実演をご覧いただきながら、「身だしなみメイク」や「元気にいきいき過ごすコツ」など参加される方の生活スタイルや目的に合わせ、テーマを設定し、聴講いただくセミナーです。
企業のリフレッシュ研修や、イベント来場者に向けた大規模なステージショーとしてもご活用いただけます。
実施例
- ●主催:某労働組合/男女共同参画課さま
対象:労働組合員/一般市民 リフレッシュ目的の研修にて
「心が元気になるメイクセミナー 〜仕事や育児に頑張る女性〜」 - ●主催:某ガス会社さま
対象:イベント来場者
ショールーム来場者数アップのためのイベントステージにて「10歳若返るメイク術」 - ●主催:某生命保険会社さま
対象:保険契約者 ご契約者様への特典「10歳若返るメイクセミナー」
主催者さまからの声
- ◆参加されたお客さまより「早速メイクを実施しています!」と嬉しい感想をいただいております。
“メイクで心も元気になる”というお話しを実感いたしました。(地方公共団体 Yさま) - ◆契約者さまへのサービスとして導入したところ、非常に満足いただけ、より深い関係性を築くことができました。(保険会社 Iさま)
- ◆育児で疲れた顔が笑顔に。明日から子供のためにも化粧をしたいと思えました。
元気をいただけました。(PTA Kさま)
メイク体験(ブース出展他)
対象者 | イベント来場者など | ||
---|---|---|---|
定員 | 10〜100名 | 所要時間 | 180〜480分(お一人あたり10〜30分) |
展示会にイベントに、来場者が気軽に楽しめるサービスを
企画される展示会やイベント会場にて、体験型メイクブースを展開いたします。【健康ショー】や【就職活動】、【終活】、【住宅展示場】、【医薬・医療機器展示】など、集客のため・顧客満足度アップのために、企業さまの先にいらっしゃるお客さまが楽しんでいただけるようなメイクサービスを提供いたします。
≪過去の例≫
- ●かづき・デザインテープを使ったリフトアップ※1体験
- ●ファンデーションでシミ・赤み・くすみのカバー体験
- ●ポイントメイクで華やぎメイク体験
・その他フルメイクを体験できる30分間のメイクサービスなど、目的や希望に応じたサービスが可能です。 - ※1 テープによる物理的引き上げ効果
実施例
- ●主催:某労働局職業安定部さま
対象:就職フェア来場者さま「就職で役立つメイクの無料体験」 - ●主催:某医療機器メーカーさま
対象:展示会来場者 おもてなしコーナーとして「メイクの無料体験」 - ●主催:新聞社・官公庁・医療団体さま
対象:就職説明会来場者「就活メイク ワンポイントアドバイス」 - ●主催:医療学術学会さま
対象:医師・看護師ほか医療従事者「医療従事者のための時短メイク」
主催者さまからの声
- ◆女性のお客さまに喜んでもらえる企画として始めてメイクを導入したところ、来場者数が前回の120%増しとなりました。(新聞社 Tさま)
リハビリメイク講演症例紹介デモンストレーション講話
対象者 | 医療従事者・学生など | ||
---|---|---|---|
定員 | 20〜400名 | 所要時間 | 90〜120分 |
外観が心と体に及ぼす効果について、知るきっかけに
かづきれいこが提唱する「リハビリメイク」の症例スライドやメイクデモンストレーションを通して、顔と心と体のつながりについて学んでいただく講義形式のイベントです。
感性の世界と言われるメイクを学問としてとらえ、主観(本人の満足度)をスケールで調査・研究しメイクの有効性を調査した結果をもとに現在もしくは未来の医療従事者たちが現場で役立てていただけるためのひとつの選択肢として、“外観の心理学”“メイクの力”を学術論文や医学書を交えながらお話しさせていただきます。
実施例
- ●主催:某看護協会さま
対象:看護師
講習会・看護研修にて、「医療スタッフのためのリハビリメイク」 - ●某医療大学講義さま
対象:看護学生
講義として「老年看護学実践論 リハビリメイク基本講座」 - ●東京都内某高等学校さま
対象:在校生 道徳教育として「外観と心のつながり〜本当のきれいとは?〜」 - ●某製薬・医療機器メーカーさま
対象:取引先医療・クリニックの医療スタッフ 講習会・勉強会として「リハビリメイク」
主催者さまからの声
- ◆メイクは女性だけのものだと思っていましたが、すべての方がメイク一つで人生が豊かに変わる大きな力があることを学びました。(看護師 Kさま)
- ◆本当に期待以上で楽しく受講しました。社会復帰するための必要な要素であり、また私たち医療現場にいるスタッフにも必要なことと考え、早速いかしていきたいと思います。(医学生 Jさま)
- ◆皮膚科ナースです。いつも患者さまが、傷跡を気にされていました。背中を押してあげられるように、アドバイスをしたいと思いました。(看護師 Sさま)
開催実績
様々な分野の様々なシーンで「かづきメイク」をお役立ていただいております。
●一般企業・労働組合 | ●地方公共団体(男女共同参画課・健康推進課) | |
●医療・福祉団体 | ●学校・PTA | など |
開催実績の一部をご紹介します。(順不同)
・大学キャリアセンター様のご依頼で、就職活動生向けに「就活メイクレッスン」
・人材派遣会社様のご依頼で、新入社員向けに「好感度アップメイクレッスン」
・呉服会社様のご依頼で、顧客様向けに「呉服に似合うメイクレッスン」
・大手保険会社社様のご依頼で、「外交員向けメイクセミナー」
・行政研修施設様のご依頼で、「働くママのためのメイクレッスン」
・中学校PTA様のご依頼で、「簡単!キレイ!心が元気になるメイクレッスン」
・ガス会社様のご依頼で、イベント来場者様向けに「若返りメイクセミナー」
・看護協会様のご依頼で、医療従事者(看護師)対象「医療スタッフのためのリハビリメイク」
・T医療大学様のご依頼で、大学講義「リハビリメイク基本講座」
※かづきれいこの過去実績はこちら
※REIKO KAZKI 講師の過去実績はこちら

- 各テーブルを講師の方が回ってくださり実践してくれたので良かったです
- 普段のメイクは崩れやすかったが今日のメイクは崩れないのに驚きました。
- デザインテープの使用後の顔については驚きの結果でした。
- かづきメイクを生で見てその左右の違いがとてもよくわかり勉強になりました。
- 自分がかわり、とても楽しい気分になれました。
- いつもの仕上がりより大変美しくなれ、やれば自分も若くなれるということ知りました
- 先生のポジティブな笑顔と言葉で気持ちが明るくなりました
- 初めて化粧の方法を教えていただき参考になりました。美意識が芽生えてきました。
- 自分で体験できたのが良かったです。
- 楽しいトークでわかりやすいと思う。
- メイクの大切さを知りました。心や体が元気にになる手段としてよいと思います。
- 内容が盛りだくさんで効果もあり良かった。明日から自分でも頑張ってみようと思います。
お問合せ
お電話でのお問合せ03-3350-0390 下記の内容をお伺いいたします。 |
メールでのお問合せ |
FAXでのお問合せ0120-917-786 「お問合せシート」をダウンロードいただき、印刷後、必要事項をご記入の上、当社までFAX送信をお願いいたします。 ※送信していただいたFAXは、 |